2022/03/24 21:04
こんにちは
3月24日(木)
人形工房彩倉は只今、五月人形制作の超繁忙期です。
例年なら工房は今年の注文分をほぼ作り終えて
5月中旬から始まる新作見本市に向けての
来年度の新作の企画検討に入るのですが、今年は
状況がかなり違います。
コロナ禍で需要が落ち込んで生産を抑えていたところへ
今年は需要が回復し、小売店様問屋様が在庫を持っていなかった
ことも重なり、受注が急増。
甲冑は手作りなので、急な増産はむづかしいのです。
そして、どの甲冑工房も生産が追い付かなくなってしまい、
それぞれの工房の在庫の取り合いになっているような
状況です。

写真は、人形工房彩倉の小売店様問屋様向けの在庫置き場です。
中央にある8個の箱が現在の全在庫です。これも明日には
発送になります。
小売店様からは「兜が入ってこないので売り場が成り立たない」
などの悲鳴に近いお声を聞いています。
なんとかお力になれるようにと工房スタッフ全員で自宅にも
仕事を持ち帰ってとできる限りのことはやっていますが
できることにも限りがあります。
もうすぐ桜が咲きます。一つでも多くのお子様のお守りを
お手元に届けるために、あとひと踏ん張り頑張っています。
ということで、人気の品からなくなりますので、ご購入の検討を
されている方はお早めに決められることをおすすめいたします^^
人形工房彩倉
ことも重なり、受注が急増。
甲冑は手作りなので、急な増産はむづかしいのです。
そして、どの甲冑工房も生産が追い付かなくなってしまい、
それぞれの工房の在庫の取り合いになっているような
状況です。

写真は、人形工房彩倉の小売店様問屋様向けの在庫置き場です。
中央にある8個の箱が現在の全在庫です。これも明日には
発送になります。
小売店様からは「兜が入ってこないので売り場が成り立たない」
などの悲鳴に近いお声を聞いています。
なんとかお力になれるようにと工房スタッフ全員で自宅にも
仕事を持ち帰ってとできる限りのことはやっていますが
できることにも限りがあります。
もうすぐ桜が咲きます。一つでも多くのお子様のお守りを
お手元に届けるために、あとひと踏ん張り頑張っています。
ということで、人気の品からなくなりますので、ご購入の検討を
されている方はお早めに決められることをおすすめいたします^^
人形工房彩倉